忍者ブログ
日常。 仕事(ケーキ)とテニプリのことばかり。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/25 黒帽子屋sion]
最新TB
プロフィール
HN:
九旺 稜玖
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「quiet night」の六話目をアップしましたー。
この前未様とお出かけしたときに相談に乗って頂いて、ようやく七不思議が決まったのでアップにこぎつけました。
ちなみに相談に乗っていただいた結果決まったのは【家庭科室の包丁】です。
蓮二&柳生&ジャッカル組の方は、ちょっとホラー風味にしてみました。
まぁ、怖くないですけどね。
これからますます怖さが無くなっていく予定です。
何せ幸村と赤也がようやく本格的に動き出したので…ww
第一幸村の五感剥奪の方がよっぽどホラー…ゴホン。それを言ったらお仕舞いですね。
ただこれ、書いているほうは楽しいのですが、需要があるのか甚だ疑問ではあります。
正直、青春狂想曲とかCommunication~の方がまだマシな気が…。
でも途中で投げ出すのは嫌いなので、最後まで書きますけどね!(開き直り)

ちょっともろもろの事情がありまして、ここ数日は家に居なければならなくなりそうなので…その間にちゃくちゃく書き進めてしまおうと思ってますので、お付き合いいただければ幸いです。
感想などいただけると、とても喜びます!!
PR
久しぶりに、突発SSを書きました。
今日親の手伝いでトマトを収穫中に、使っていた剪定鋏を見てふと思いついたネタです。
これまた久しぶりのダークなヤンデレ話ですww
何のことはありません。
手にした鋏を見て、『あ、今までよく見てなかったけどこれすごい素敵な形。人に突き立てたら、萌える!あ、どうせなら逆手に握らせたほうが良いよね♪』
という事で出来た話です。ハイ。
ヤンデレなら問答無用で柳幸!と思ったのですが、久しぶりに三強の三角形愛(完結済み)を書きたかったので、あえて三強CPにしてみました。
まぁ、メインは柳幸ですけれど。
突発話なだけあってオチが実に微妙ですが…。

読んでくださる方は、続きからどうぞ。

今日は友人と遊びに出かけていたのですが…。
車が混んで混んで、流石にウンザリでした。
と言うか、毎回毎回人の事を足に使うのはやめてほしいものです。
まぁ、仕方ないのもわかるんですが。
友達連中の中で車を持ってるのは私だけだし。
あ、誤解の無いように言っておくと稜玖は車の運転は大好きです。
車には詳しくありませんが、運転するのは好きです。
ちなみに私の車の中は乗る人が皆『これ、人間が乗ること想定してないよね…』と言うくらいぬいぐるみであふれかえってます。
UFOキャッチャーで手当たりしだいとって来ては車に積み込むのでw
私の家は辺鄙なところにあるので、車が必需品です。
何せバスは通っていない、近くにスーパー、コンビニ、病院は無い、駅までは自転車で20分と言う…。
最初はぎゃーぎゃー言っていましたが、毎日通勤で人気の無い道路をかっ飛ばしていたので(笑)すっかり慣れて、最近は高速にもちゃんと乗れるようになりましたー。
なので運転はまぁ、良いんです。
でも毎回毎回飲み会で一人だけ飲めなくて、酔っ払った全員を家まで送り届けるのはちょっと…ウンザリするものがありますよねー。はぁ。
腹いせに運転中のBGMをテニミュにしてやりました。
まぁ、皆not一般人なので気にすることは無いんですが。

立海メンバーだと、幸村と赤也の運転には乗りたくありませんね…。
あの二人の運転は、怖そうです。幸村は決して事故は起こさないけど見ている方がヒヤヒヤする運転をしそうです。助手席で悲鳴を上げる真田が付いているとなお良し。
逆に柳生は法廷速度きっちりで走ってイライラしそう。40㌔走行する車なんて、実際のところ迷惑なだけですよねw
ブン太とジャッカルは普通の運転な気がします。時々『おわっ!?』ってなるけど、基本的には普通。一番安心できそう。
仁王は…絶対マニュアル車運転してそうですよね(ちなみに稜玖はマニュアル車の方が好き。親に反対されたのでマイカーはATですけど)一番ぶっ飛ばしてそうな気がします。
蓮二は…ハンドル握ったら性格が変わる…と面白いな。もっとも、開眼して運転している蓮二の車に乗る度胸があるのなんて幸村くらいなものでしょうけどw

そして…真田が車を運転してるところが想像できないのは私だけですか??
何だかんだで7月ももう終わりですねー。
毎日暑くて、へばってます。暑いくらいなら寒い方がまだマシです。
ここ数年は日の出前に出勤、日没後に帰宅というモグラな日々を送っていたので、真夏の炎天下なんて歩こうものならあっというまにへばります。
間違っても炎天下でテニスなんて出来っこありません。

真田は暑くっても『気合でなんとかせんか!!』とか怒鳴って幸村と蓮二に「うるさい」「暑苦しい」「近寄るな」と散々邪険にされていればいいと思います。
こっそり涼しいところに非難するのは仁王。
暑い暑いとわめきつつも元気なのが赤也・ブン太・ジャッカル。
蓮二はどんなに暑くても涼しそーな顔で立っているんでしょうね。
幸村はコート上では平然としていても神の子モードがオフになったとたん「暑い!死ぬ!」とわめくに違いありません。そしてかいがいしく真田と蓮二が世話を焼いてくれるんでしょうねー。
そして想像つかないのが紳士です。…あの人、どうするんでしょう。
「今日は暑いですね!」とさわやかな笑顔で語るんでしょうか。それはそれで嫌な気がします。

この前未様とお話させていただいた時に出た「立海in飲み会」の話が書きたくて仕方ない今日この頃。
でもそろそろ本格的に再就職先を見つけなければならないので気分は憂鬱です。あと一ヶ月くらいぐだぐだしていたいなぁ…。

Web拍手を押してくださった方、ありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!
Quiet nightの5話をアップついでに、ちょこちょこと改装をしました。
思った以上に長くなりそうだったので、別窓が開くように作り直したのはいいのですが…。
タグ打ち不慣れな人間が『背景は黒で、画像入れたいなー』などと思ったのがそもそもの間違い。
えっらい時間がかかってしまいました…。
これでもHP開設当初よりはまともになった方だというのだから手に負えません。
サイト一周年ついでにサイト改装をやりたいところなのですが…『こりゃたいへん』という感じですねー。
ううう…やる気が出たらがんばろう。

そのQuiet nightですが…ちょっと場面の切り替えが激しすぎるかもしれない、と反省中だったりします。
幸村&赤也、真田&仁王&ブン太、蓮二、柳生、ジャッカルと現在3組に分断した彼らの出来事を交互に書いていく…というやり方をしたかったのです。
これ、SSの連作のノリで書いてしまったんですよねー。
当初は毎回語り手が違ったのですが、それはあまりにもわかりにくかったので書き直すにあたって修正したのですが…。
それでもどうも、読みにくい。というか、わかり難い。
だからと言って、一区切り一話…でアップしていくととんでもない数になりかねないこの話。
ううう…何か良い方法は…と模索中です。

今回から、オリキャラが出張ってまいります。
基本的に原作に出てこないキャラは出さない方向で進めていたのですが…流石に幽霊的な登場人物となるとオリキャラを出さざるを得ませんでしたww
まだ先は長くなりそうですが…一話が短いので、気軽に読んでいただければ幸いです。

Web拍手を押してくださった方、ありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!

Copyright foret noir。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]