忍者ブログ
日常。 仕事(ケーキ)とテニプリのことばかり。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/25 黒帽子屋sion]
最新TB
プロフィール
HN:
九旺 稜玖
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくテニフェスのDVDを見ました!
例によって友人が引き取りに行ってくれていたのですが(AV祭りのポイントがほしかったらしい)、なかなか現物を引き取りにいけなくて。
今日その友人と一緒に見ました。
さちんの幸村はやっぱりかわいいですね!
友人に『さちんで良かったねー。男性声優さんだったら超怖いキャラになってたよ』と言われました(笑)
その友人にだいぶ遅れた誕生日プレゼントをもらったのですが…『稜玖はキャラグッツに手出さないからね!』と言うことで、立海の扇子を頂きました。テニミュに行って使ってきてね!との事です。
…私はこの友人の誕生日に何を返せばいいんでしょう。
ちなみに、友人の誕生日は5月21日。真田と同じ日だったりします。
氷帝ファンの友人は嘆いていますけれど(笑)


続きまして、お菓子講座です。
今回はリクエスト頂いたブラウニー編です。
興味のある方は続きからドウゾ。







ブン太のお菓子講座(ブラウニーVer.)

ブラウニーの基本的な作り方は、バターケーキと同じ。
用意するものはバター、砂糖、卵、薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、くるみ、チョコレート。
バターはやわらかくして、ダマの無いクリーム状にする。レンジを使うと早いぜぃ。ただし、溶かすのはダメ。
…何でレンジって聞いただけで赤くなってんだよ、幸村君。柳の事想像してるだろぃ。電子レンジだから。…だーかーら、何だよ電子蓮二って!
はぁ…。ともかく、滑らかな状態にしたバターを良く混ぜたら、そこに砂糖を入れる。
そうそう、こんなに砂糖が入るんだぜ、ケーキって。
また良く混ざったら、今度は卵だ。少しずつ入れて、分離しないように混ぜ込んでいく。
そこに溶かしたチョコレートを入れる。ここもポイントだ。チョコレートの温度が高いと、バターが溶けちまうから気をつけろよ?
よく混ざったら、一緒に振るった薄力粉とココアパウダー、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
生地がツヤっとしたら混ぜ上がりなんだが…この見極めが難しいんだ。
混ぜ上がりの少し前に、軽くローストしてあら刻みにしておいたクルミを加える。
クルミはオーブンであらかじめローストしておいた方が香ばしくてうまいぜ。
鉄板に流して上を平らにならしたら、180度のオーブンで大体30分くらい焼く。熱いからな?気をつけて焼いてくれよ!
焼きあがって冷めたら、好みのサイズにカットして完成!
簡単だろぃ?

-----------------------------------------------------------------
リクエスト頂いた、ブラウニーの作り方でした!
お店では出していないので、学校で習った作り方を…。
配合も一応書いておきます。
ただ、学校で作ったもの→業務用サイズ、なので、実際はこれの1/2くらいがちょうど良いのではないかと思いますが…微妙です。
バター    350g
砂糖     350g
全卵     400g
チョコレート 100g
薄力粉    300g
ココア    50g 
BP     8g
クルミ    350g

参考までに…。あまりアテにならず、申し訳ありません!
次はザッハトルテorクラシックショコラの予定です。
どちらにしようか迷っています。
『配合が知りたい!』『このケーキの作り方は?』などありましたら、メルフォやWeb拍手のコメント覧などで気軽にお声かけください!
というか私のPCは、電子レンジ…と打ったら一発で電子蓮二。と変換してくださいました。どーしようもないなーw
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright foret noir。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]