ブン太のお菓子講座(ブラウニーVer.)
ブラウニーの基本的な作り方は、バターケーキと同じ。
用意するものはバター、砂糖、卵、薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、くるみ、チョコレート。
バターはやわらかくして、ダマの無いクリーム状にする。レンジを使うと早いぜぃ。ただし、溶かすのはダメ。
…何でレンジって聞いただけで赤くなってんだよ、幸村君。柳の事想像してるだろぃ。電子レンジだから。…だーかーら、何だよ電子蓮二って!
はぁ…。ともかく、滑らかな状態にしたバターを良く混ぜたら、そこに砂糖を入れる。
そうそう、こんなに砂糖が入るんだぜ、ケーキって。
また良く混ざったら、今度は卵だ。少しずつ入れて、分離しないように混ぜ込んでいく。
そこに溶かしたチョコレートを入れる。ここもポイントだ。チョコレートの温度が高いと、バターが溶けちまうから気をつけろよ?
よく混ざったら、一緒に振るった薄力粉とココアパウダー、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
生地がツヤっとしたら混ぜ上がりなんだが…この見極めが難しいんだ。
混ぜ上がりの少し前に、軽くローストしてあら刻みにしておいたクルミを加える。
クルミはオーブンであらかじめローストしておいた方が香ばしくてうまいぜ。
鉄板に流して上を平らにならしたら、180度のオーブンで大体30分くらい焼く。熱いからな?気をつけて焼いてくれよ!
焼きあがって冷めたら、好みのサイズにカットして完成!
簡単だろぃ?
-----------------------------------------------------------------
リクエスト頂いた、ブラウニーの作り方でした!
お店では出していないので、学校で習った作り方を…。
配合も一応書いておきます。
ただ、学校で作ったもの→業務用サイズ、なので、実際はこれの1/2くらいがちょうど良いのではないかと思いますが…微妙です。
バター 350g
砂糖 350g
全卵 400g
チョコレート 100g
薄力粉 300g
ココア 50g
BP 8g
クルミ 350g
参考までに…。あまりアテにならず、申し訳ありません!
次はザッハトルテorクラシックショコラの予定です。
どちらにしようか迷っています。
『配合が知りたい!』『このケーキの作り方は?』などありましたら、メルフォやWeb拍手のコメント覧などで気軽にお声かけください!
というか私のPCは、電子レンジ…と打ったら一発で電子蓮二。と変換してくださいました。どーしようもないなーw
PR