忍者ブログ
日常。 仕事(ケーキ)とテニプリのことばかり。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/25 黒帽子屋sion]
最新TB
プロフィール
HN:
九旺 稜玖
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつの間にかカウンターが1000を越していて驚きました(苦笑)
こんな未熟なサイトですが、見に来てくださった方、有難うございます!
感謝の気持ちでいっぱいです。
1000hit御礼の小説を賭けたら良いな、と思っているので、リクエストがありましたら是非仰ってください。
…といっても、1、2個しか書けないと思いますし、リクしてくださうるような心の広い方がいるかどうかも不安なところですが。
そのうちトップで告知しようかと目論んでいるのですが、先んじでここで。
幸村攻めは…ちょっと難しいですが、それ以外でしたら頑張ってみようかと思いますので、お気軽に声をかけてください。

また、Web拍手を押してくださった方、有難うございました!
こちらも感謝の気持ちでいっぱいです。

続きは、素敵サイト様から回して頂いたのにもかかわらず放置…という暴挙に出ていたバトンの回答になります。
興味のある方は覗いてやってください。
大人、という事で回していただいたのですが…私はぜんぜん大人などではありません!
ただ単に背伸びをしていて冷めているだけなのです。
 

PR
今日はWeb拍手お礼の小説を一点追加しました。
前回アップした「放課後の幸運」の続編です。
本当は同時にアップできればよかったのですけれど…。
拍手お礼に使おうと思っていた連作だったので、実現できて一安心です。
…今日アップした方は、ちょっとやりすぎでしまった感がありますがw

今日は、午前中に友人の家に押しかけてOVAを見てきました!
偉そうな幸村、素敵過ぎます!そして二年生なのに完全に部活を仕切っている三強に笑いました。
それにしても…二年生の幸村は少し幼い感じがして可愛いですね!
友人は氷帝好きなので、私が騒いでいたら色々と冷静な突込みを入れられてしまいましたが。
その後はテニミュの冬公演についてあーだこーだと話していました。
そして、冬公演の日程で私が観劇できるのは全日程の中で四日しかない事が判明として、愕然。
…仕事、休みなんて取れませんし。東京公演の前半は、ちょうどクリスマス前の修羅場真っ只中で絶対にいけないし。
東京凱旋の他に大阪なら頑張れば行けない事もないのですが、友人は例えチケットが取れても大阪まで行くのは考え物との事。私は見たいのですけれど…そもそもチケットが取れるかどうか。運よく取れたとしても一人で見に行く勇気が持てるのか…という。
結局何の結論も出ないまま話が二転三転して、さいごはうみねこのなく頃にの話題で終了しましたw
友人は午後からバイトとの事だったので、その後帰宅してその子から借りてきた今話題の「薄桜鬼」を延々とプレイしていました。
新撰組は高校生の頃に思い切りはまっていた事があるので、史実や人物などはある程度よく知っていたのですけれど…新撰組を扱ったこの手のものはご大分無沙汰でした。
思ったよりも面白そうです!
ただ…主人公の名前が「雪村」なので、「ゆきむら!」と呼ばれると(フルボイスなので、名前を呼んでくれるのです)別の人物が出てきてしまってしまたありませんでした。
午前中にOVAを見たおかげで、頭の中が完全に立海に染まっていましたし(笑)
なので立海メンバーを新撰組のキャラにあてはめたら…などという妄想に思わず走ってしまいました。
土方副長はやっぱり真田かな。女遊びは出来なそうだけれど。蓮二は斉藤さんあたりがいいな。
という具合に。
放って置くとこのまま語り始めそうなので、このあたりでやめておきますw

Web拍手を押してくださった方、有難うございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!!
昨日はたくさん林檎を剥きました。
週明けからタルトタタンが出るということで、50個以上ある林檎を後輩と二人で延々と剥いて芯をとって切って…という作業をしました。
この手の単純作業は嫌いではないのですが、途中で眠くなって来たので立海メンバーの林檎の剥き方について妄想していました(笑)幸村の見舞いに行った時に林檎を剥くように頼まれた…というベタなシチュエーションで。
蓮二と柳生は、普通に上手そうです。もちろんウサギ林檎だってさらさらっと作ると思います。
無難にこなすジャッカルと意外に上手いブン太。ブン太は弟たちに剥いてあげることがありそうなので。
仁王は林檎の飾り切りが出来そうです…!ちなみに、私は出来ません。出来ればデコレーションの飾りとしても映えるのですけれど、均等に行かないのです。
赤也は頑張って頑張って、「できたっす!」と言いながらボロボロの林檎を差し出しそうです。が、きっと赤也に甘い幸村は許してくれるのではないかと。
問題は真田です。意外にソツなくこなしそうな気もしますし物凄く不器用そうな気もしますし。
…とそんな妄想をしながら剥いた林檎たちですが、いざタタンにするべく煮てみたら煮崩れてしまい厨房が騒然としました。
慌ててシェフが残りの林檎の入った木箱を確認したところ、色と形がどう考えても紅玉ではない…!という話になり…。八百屋さんからは「紅玉」ということで来たのですが、実はフジか何かだったようです。
タルトタタンを作るときは、紅玉のようなすっぱくて硬い林檎を使った方が良いですよ!

…というのを昨日の夜書いていたのですが、アップする前に寝てしまったので今アップします(苦笑)

つづきまして、拍手とメールのお返事です。
Web拍手を押してくださった方、有難うございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!
また今日から通常通り仕事です。
今日はOVAの発売日でしたね!
ただ…うちはネット通販禁止。近くにメイトなんてものはない。という最悪な状況なので、仕事終わりにTUTAYAに行ってレンタルを…と思っていたのですが。
友達が「買った。休みの日に見においで」と言ってくれたので、月曜日まで我慢することにしました。
なので今はお預け状態。超傲岸不遜な二年生幸村を楽しみに週末をがんばりたいと思います(笑)
とりあえず今週の週末を抜ければまた通常通りの出勤日程に戻るので、また話を書いたりも出来るかなぁ、と。
拍手お礼の「放課後の幸運」の続きの書きかけがあるので、それも拍手お礼用にアップしたいところですし、歪に続く三強ヤンデレシリーズ第二段(笑)、真田がヤンデレの場合…も 書きたいし。
仕事が忙しいときほど妄想が膨らむのは勘弁してほしいものです。

続きまして、非常に遅くなってしまったメールの返信です。
また、web拍手を押してくださった方、有難うございました!
感謝の気持ちでいっぱいです。

ようやくシルバーウィークが終わりました!長かった…。
これでクリスマス前までこんな連勤はないはずなので、一安心です。とは言え、クリスマス前の連日の平均睡眠時間三時間以下の10連勤…よりはマシでしたけれど(苦笑)
明日はシェフが連休の打ち上げにお寿司を食べに連れて行ってくれるとの事。
なので始発で出かけます。全部天然物だという事なので楽しみです。
…朝起きれるかな。

なので今日はもう寝ようと思います。
メールの返信、回して頂いたバトンの回答、参加させていただく予定の企画への登録…と諸々放置な状況ですが、順番に片付けていこうと思います。

また、Web拍手を押してくださった方、有難うございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!

Copyright foret noir。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]