部長談義その2 鼻歌(白石・幸村)
「無駄のーないテーニス♪んんー、あぁー、エクスタシー♪」
「その鼻歌はどうかと思うよ、白石」
「そうか?俺はけっこう好きなんやけど。せや、幸村君もやってみればええ。意外に楽しいと思うで」
「流石の俺もエクスタシーなんて鼻歌を歌う勇気はないよ」
「つまらんなぁ。なら幸村君はどんな鼻歌歌うことが多いんや?」
「んーそうだなぁ…」
「風林火陰山雷♪とかか?」
「それも絶対歌いたくないよね…」
「同感や」
「んーと…これでもう終わりかい、ボウヤ♪って…」
「コワっ!めっちゃこわっ!!エクスタシーよりよっぽど問題や!」
「そうかなぁ?」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
以上、テニミュネタな部長談義でした!w
もうすぐドリライのDVDの発売日だなぁ…と思ってテニミュネタです。
風林火陰山雷、幸村もノリノリで踊っていましたけどね。
それよりも白石が違和感たっぷりなのですが…初書きなので、見逃してやってください。頑張って慣れようと思います。
今日は一日中家具屋と電気屋をはしごして回っていたので疲れましたー。
幸いなことに、地元が家具やと電気屋とホームセンターには事欠かないので(たくさんありすぎて逆に意味がないと思いますw)、近場で生活必需品をそろえられてしまうのでその点ではラクなのですが。
幸いなことに、なかなか無茶な予算だったにもかかわらず、予算以内で帰る地デジチューナー付のノートパソコンを見つけたので、無事パソコンを持っていけることになりそうです。
パソコンがないと生きていけません(笑)
それにしても…買ってきた家具がどれもこれも赤か黒か白って…ww
とんでもない部屋になりそうですが、住む本人が気にしないからいいのですww
ちなみに、明日も一日買い物でつぶれそうです。
今週末には引っ越せるといいな…な具合なのですが。
一人暮らしで一番悲しいのは、車を持っていけないことです(涙)
早くお金をためて駐車場を借りたいものです。
そう言えば、この週末に友達の家に泊まりに行っていたのですが…
深夜のテンションで、妙な企画が発足しまして。
いつもとは逆のことをしてみよう!ということで、絵描きさんな友人二人は小説を、物書きな私は絵を…という妙な展開になりまして。
書いたものは各自HPにアップすること!と厳命されてきたので、ここにコソっとアップしておきます。
うう…絵を描くのは苦手だというのに。
個人的には友人の書いた、ヘタリアの英日SSがツボりました!
絵もうまいのに小説もきちんとしているなんて、うらやましい限りです。
まぁ、人に見せられるような代物ではないので、隠しておきます。
見たい、という奇特な方のみ、続きからどうぞw
見たら即ブラウザを閉じることをお勧めします。
はい。見たら即ブラウザを閉じましょう!
お目汚しも甚だしいですから!
苦肉の策で、チビキャラにしたんですけどね…。大きい人間なんて、描けませんもん。
ちなみに、色塗りは色鉛筆です。
友人は『コピック使う?』とか馬鹿な事を言ってきたのですが、私はそんなものは使ったことがありませんので、謹んで辞退させて頂きました。
最初は幸村とリョーマと真田しかいなかったのですが、友人たちが好き勝手言うので何だか色々増えてこんな結果になりました。
ちなみに、見本は放課後の王子様だったので、色が色々適当です。
絵を描ける人って、本気で尊敬します…。
PR